有田と中国の交流

桜花の開花が始まった本日 上海から 大型バスで観光にお越しいただきました。   女性達は 花伝塾の《テーブルコーディネートのセミナー》 男性はゴルフと分かれ  総勢25名の団体様でした。 上海在住の友人が  有田を紹介していただいての 今回のツワーでしたが、文化度が高い方々でした。   滞在時間に限りがあり、九州陶磁文化館と柿右衛門窯を ご案内し、市内のお店での買い物を楽しまれた後 ギャラリー花伝でのセミナー受講していただきました。 皆様 とても熱心に受講していただきました。 image image 中国と日本は悠久の昔から 親交が深く 中国から伝わる文化がたくさんあります。   茶文化や焼き物もそうですね。 今日のような交流やツワー 今後も継続していきたいとの 主催者のお考えです。   特に 古陶磁器研究家の庵主蒲地孝典の解説に大変興味を示され 時代を越えても国境を越えても 心を動かすのは 本物の美しさであることを 中国の皆様にも教えていただきました。   商品を売るだけではなく、その歴史や文化をお互いに知ること そして おもてなしを篤くすることで、心の交流ができ 《有田にゆっくり又是非来たい》とほとんどの方々に言っていただきましたことが とても嬉しく 有意義な一日でした。   次回はもっとゆっくりしていただき、 有田の素晴らしさや 有田で活躍されている方々を ご紹介できればと思っています。   夜は 料亭《保名》さんに 友人達をお連れして 美味しく美しい 日本料理を堪能していただきました。 床の間には凛とした茶花と書 そして香合を置かれ 日本の美 に感動していただきました。   お泊まりは 《青望庵》で気さくなオーナーご夫妻様の温かなおもてなしにお喜びいただいています。   明日は  友人が有田に残ってくれて 《中国茶》のセミナーを 楽茶セミナーの生徒さんに《特別セミナー》をしていただきます。      

春ですね

image 皆様をお迎えする山野草を摘みに春の野山に散策します‼️ 私のテーブルコーディネートは ほとんど山野草でのアレンジです。 コンテストの時もすべて。。。^_^ image すっかり春らしくなりましたね。 3月のセミナーも各クラス 皆様とても お元気に集ってくださいました。 毎月こうして受講生の皆様とお逢いできる幸せを 感じています。    

如月のおもてなし ー花伝塾ー

如月のおもてなし image   立春も過ぎ 季節は早春と移り 花伝の枝垂れ梅も蕾が膨らみ始めました。 又     ミモザも淡い黄色の可愛いつぼみが咲き始めています。菜の花も早春の野原に 可愛い黄色の花で彩り始めましたね。 優しい時間が流れる早春のひととき… 先週から続く花伝塾ですが 今月は 【茶を知る】の講義 そしてテーブルコーディネートしたテーブルで ◼️日本茶 ◼️抹茶 ◼️中国茶 ◼️紅茶 での楽茶のおもてなしです。 明治伊万里のティーセットで中国紅茶であり 三大紅茶キーモン紅茶を淹れました。 私は個人的には中国種の茶葉でできている 中国紅茶が好きです。 もちろん 西洋紅茶も好きですが……… 皆様 もう長く通っていただいている生徒さんばかりの セミナーが続いておりますが、今週から新規の楽茶基礎科が始まります。 # by kadens | 2015-2-18 21:56 | 生活文化コーディネート協会 | Trackback | Comments(0)

2015年度 花伝塾 について

    image     立春も過ぎ春の足音がそこまで聴こえています。 昨日は節分でしたが 立春の今日は 穏やかな春の1日でしたね! 今年はセミナーを開講してから 20年目になります。 最初は食文化発祥の地長崎から始めました。 そして佐賀でも。。。 これには支え続けてくれた友人達のお陰であることに感謝です。 一日2講座のセミナーは毎年満席‼️ 多くの受講生の皆様が熱心に通っていただきました。 2000年 『癒しの食卓展』を最後に 教室を有田に移し 長崎 佐賀から 今でも通ってくださる生徒さん達もおられますが、もう生徒さんというより家族みたいな関係になっています。   そのセミナーも 本年度から新しく再出発です。 現在セミナー受講生の皆様 コースを修了されても 自主留年される方がほとんどで 新しいクラスを増設せずにいました。 又しばらくセミナーを中止していました「テーブルコーディネイトとおもてなし教室」は昨年から再開しております。 これまで 積極的な募集は控えておりましたが これまで20年 一貫して提唱させていただいております 「自然 心 食卓」を旨とし 日本の美《精神 文化 》を取り入れた おもてなし文化 を学ぶ セミナーは 多くの方々に これまでのテーブルコーディネイトの考え方を一変させるものであったことを実感しています。 そして この度 私にこうして積極的な行動へと誘ってくれたのが ずっと東京でセミナーをと薦めてくれていた東京在住の友人と 今は亡き親友の言葉でした。 『貴女にはこの世での使命があるのよ』 image 千利休 岡倉天心 の本との出逢いから 蒲地あき子独自の考え方でセミナーを続けてまいりましたが、これからも 揺るぐことなく 特別なことではなく決して華やかでもなく 《日々の暮らしに彩りを》 シンプルな生き方から始まる豊かな暮らし をテーマに、 暮らしを愉しむことの楽しさをお伝えできればと念じております。   ⭐️2月からの楽茶セミナーは第3金曜日から始まります。 現在 残席1名です。お陰様で ウエーティングの方々もおられ 開講できる喜びを感じております。 尚他の講座ご案内も後日させていただきます。 お問い合わせは 0955-43-3183    info@kadens.jpまでお願いいたします。  

生活食文化コーディネートセミナー

今月も花伝塾 楽茶塾 テーブルコーディネートとおもてなし教室  暮らしのレシピセミナー 生活食文化コーディネーター認定コース ハーブ教室  すべて終了しました。 今年も皆様との楽しいひととき。。。 image暮らしのレシピセミナーは一応修了しましたが まだ参加したいとのお声が多く 来年度2月より新しいコースで再スタートです。   今年も受講生の皆様のお陰様で毎月楽しませていただき 心からの感謝です。 娘やスタッフの方から いい生徒さん達に恵まれ どんなに幸せかと 言われていますが、本当にそう思います。 来年はセミナーを開講して20周年を迎えます。 ✳︎今月は全員に庭から取ったグリーンなど 身近かにあるものでクリスマス食卓花をアレンジしていただきました。 テーブルコーディネートはお金をかけるのではなく あるもので 創意工夫が大切だということをお伝えしました。 我が家のフィギア(小鳥や天使 トナカイなど’)は子供達が幼い頃から毎年クリスマスになると こうして出番を迎えます。     image 生徒さんのテーブルコーディネート     image 玄関のしつらい     image

テーブルコーディネートとおもてなし教室

テーブルコーディネートとおもてなし教室   普茶料理をいただき セミナーは漆について学びました。 ジャパンと言われる 漆 は日本の代表工芸ですが 和のテーブルコーディネートには欠かせないですね。   一番下の写真は 我が家でお正月に使っている漆器です。 お段重は京塗  お屠蘇器は輪島塗ですが シンプルに家紋だけを施してあります。 image image image

テーブルコーディネートとおもてなし教室 ー基礎科ー

、   image 紅葉が美しい本日 5回目のテーブルコーディネートとおもてなし教室。 今月は楽しみにされていた普茶料理をいただきながら 楽しい語らいが続きます。 このクラスは若い方が多く 熊本から3時間以上車を走らせ熱心に通っていただいている方も… 今月のテーブルは 紅葉に想いをよせて… 好きな仲間の方々と夕刻から 普茶料理を楽しむ食卓です。 年間を通じて組んでいるカリキュラムですが 年間3回 ほど完全なるお食事も呈しています。   本日のセミナーは『漆器と箸』についてでした。 漆の歴史を学ぶと日本伝統工芸の素晴らしさと 日本人の生活がよくわかります。   墨筆好きな私はよく和歌をしたため食卓で演出。 お道具ももう20年使いこなした器や折敷を使っています。   お皿は友人でもある岩田義實さんの作品です。 大好きな器のひとつです。   来月はクリスマスとお正月の食卓花そしてティーパーティーです。        

日本の色

image              日本の色 自然からの恵みは 心に響きますね。 特に自然の色彩の美しさを愛でることは 悠久の昔から伝わっていますが 、 日本の色は襲の色が原点のような気がします。   襲の色とは… 日本には自然が織りなす四季があり、 春夏秋冬の 四季折々の変化を色彩として感性高い日本人が作り上げてきた配色法です。 日本には草木から染める伝統色 がたくさんあります。 平安時代に生まれた女性の「十二単衣」はこの襲の色の代表ですね。 今失われてきつつある日本伝統の美 …私達は四季を愛し自然から学んで 日本伝統を育んだ先人たちの心をみつめることが今とても大切だと思います。   それが美しい日本に住んでいる私たちの使命でもあると私は思います。 そして子供から子供へ伝えていく。。。 日本伝統工芸のすばらしさも 自然からの贈り物でできていますので 私たち日本人は 日本のすばらしさを見つめたいものです。 image

生活文化コーディネート

  image 今月から始まった『生活文化コーディネート協会  認定セミナー』 ですがテーブルコーディネートやお茶の淹れ方実践 お花アレンジなど プライベートカリキュラムで進めます。 レポートや宿題などもあり、受講生の皆様は大変ですが 真摯に学んでいただいています。 今日の講義はガラスのお話でした。 皆様長い方で15年通っていただいていり花伝塾ですが もうすっかり華族同様にお付き合いさせていただいています。

生活文化コーディネートセミナー

今月から始まった生活文化コーディネート認定コース 長い方で15年 短くて8年通っていただいている受講生の皆様が 学んでいただきます。 テーブルコーディネートや楽茶 そして暮らしのレシピ         imageimage image